TopRogoWikuru

朝日醸造は、500年以上、
中山道 落合地区に
伝わる発酵文化
「みそ」「しょうゆ」づくりの
復活・伝承を目指します。

米麹 朝日醸造
麦麹 朝日醸造
豆麹 朝日醸造

プレスリリース

クラウドファンディング

令和7年5月27日より
マクアケにて
クラウドファンディング開始

~自然栽培大豆にこだわった
「特選ゐくるシリーズ」を限定提供~

  • 実施期間:令和7年5月27日(月)〜(終了日)
  • プラットフォーム:Makuake(マクアケ)
  • プロジェクトページURL:※後日公開
  • リターン品
    • 「特選ゐくるみそ」…自然栽培大豆使用・無添加・芳醇な味噌
    • 「特選ゐくるしょうゆ」…自然栽培大豆使用・木桶仕込みの深い旨味
    • 「ゐくるみそ」…中津川産大豆使用・まろやかで食卓に寄り添う味噌
    • 「ゐくるしょうゆ」…中津川産大豆使用・料理を引き立てる万能醤油
味噌工房見学カレンダー 朝日醸造

● みそ工房の見学可能日です。

★土日を除く2日前までに、下のフォームよりお申し込みください。
★作業の工程やお時間によっては、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。

◆アクセスはこちら

恵那山から流れ落ちる
清涼な水で仕込みました

地区の空気や木製の道具に息づいている麹菌や常在菌。 昔から大事に使われてきた木製の道具には、新しく添加する「もやし」と呼ばれる麹の元と、あいまって作用する常在菌が脈々と受け継がれています。はるか昔、500

恵那山から流れる清涼な川の水が、農作物を育てます

はるか農園さんの「大豆」と則竹さん栽培の「米」が要。

大豆・米・麦、
伝承の絶妙な配合。

地元、岐阜県中津川落合地区は
昔より毎年住民が寄り合って
みそづくりをする自家醸造が
根付いていた地区です。

米と麹菌 朝日醸造